● スペシャルオリンピックス日本製作 「エイブル」上映会を開催いたしましたところ、
  武雄市文化会館大ホール満員のご来場、誠に有難うございました。

平成15年8月30日(土曜日)   武雄市文化会館大ホールにて
   14:00 石丸博 上演スピーチ 
   14:15 上映開始
   16:00 スペシャルオリンピックス理事長 細川 佳代子ミニトーク

    主催:エイブル上映実行委員会
    後援:武雄市・武雄市教育委員会
   

渡辺 元、19歳。ダウン症。高橋 淳、17歳。自閉症。二人の少年が、アメリカ アリゾナでホームステイをした。
アリゾナに住むキャサリンとマーク夫妻は、日本の少年二人をホスト・ファミリーとして受け入れ、数ヶ月間一緒に住むことを決めた。キャサリンとマークは、それまでほとんど障害についての知識がなかった。一生懸命のかたまりのようなキャサリンだったが、少年たちを出迎えて戸惑いを覚える。日本語しか判らないゲン。目を合わさず言葉を話さないジュン。家に向かう車の中でもひとことの会話も成立しない。果たして本当に二人と暮らしていけるのだろうか・・・・。

これは、知的障害を持つ人々のスポーツを振興しているスペシャルオリンピックスの創設者、ユーニス・シュライバーの言葉です。映画「able/エイブル」の監督・小栗謙一の頭の中には、製作を思い立ったときから、ずっとこの言葉がありました。初めは、障害者の「できる=able」を描くために特別な才能を持った登場人物を主人公にしようかと考えました。しかし、最終的には、無口でどこも特別には見えないゲンとジュンがアメリカに行くことになりました。そして、カメラが丁寧にやさしく彼らの日々をすくいとったとき、この特別ではない二人の知的障害の少年の物語が、いつの間にか、とびぬけて魅力的な、とても愛しい少年のドキュメンタリーになりました。瞬間瞬間を楽しむのが上手で、見事なダンスを疲労するゲン。いるかを触るのは嫌いなのに、いるかを眺めているのは大好きなジュン。二人ともユーモアのセンスは抜群です。これは、彼らが言葉も習慣も違うアメリカでそれぞれの「可能性=able」を広げていく冒険映画であり、日々の暮らしの中で彼らが周囲の人と信頼関係を作っていく「可能性=able」を綴った稀有な日常の記録です。
 


この映画を見ると、たくさんの事が話したくなる。「障害者」と「健常者」の違いということ。
コミュニケーションのこと。
家族のこと。
友達のこと。
アメリカという社会のこと。
日本という社会のこと。
人間の魅力、個性のこと。誰にもある可能性のこと。
きっとたくさんの感じ方があり、たくさんの意見がある。たくさん話すことで何かが変わっていくことがある。映画を見た人同士が、見た人と製作者とが語り合える掲示板をどうぞ訪れてください。
                              http://taki.co.jp/able/
 

第2回 明日の武雄を考える市民セミナー開催いたしました

平成14年10月12日   武雄市文化会館にて
講師:細川 佳代子氏
来賓:佐賀県知事  井本 勇氏
主催:佐賀県会議員 石丸 博 稲富 正敏




第2回 明日の武雄を考える市民セミナーが、10月12日 土曜日 佐賀県武雄市文化会館小ホールにて開催され、同日講師のスペシャルオリンピックス理事長 細川佳代子さんは、社会福祉法人天童会/作業所「いぶき村」に訪問されました。
             社会福祉法人天童会 作業所「いぶき村」のページへ 

いぶき村を訪問された細川理事長(中央)
いぶき村を訪問された細川理事長と、いぶき村一同

スペシャルオリンピックス理事長 細川佳代子さんは、福祉ボランティア活動を永い間続けておられます。全国を駆け回り、スペシャルオリンピックスの意義を訴え運動を広げられています。



 スペシャルオリンピックスとは、知的な障害を持つ人々に、スポーツを楽しみ、そして成長してもらおうという全世界的な運動です。すでに145ヶ国100万人以上のアスリートがスポーツプログラムに参加しています。
 始めたのは故ケネディ大統領の妹ユニス・ケネディ・シュライバー夫人。もう一人の妹ローズマリーさんに知的な障害があったこともあり、自宅の庭でデイキャンプを開いたのがきっかけです。1963年の夏のことでした。「彼らにスポーツの喜びを」という彼女の願いはそれから5年後に、ジョセフ・P・ケネディ財団の支援を受けて組織化され、全世界に広がっていきました。
 スペシャルオリンピックスインターナショナル(SOI)はIOCからオリンピックの名称を使うことを正式に認められており、オリンピック同様に4年ごとに夏、冬の世界大会が各地で盛大に開催されています。日本では1994年、熊本を本部にスペシャルオリンピックス日本が組織され、熊本、大阪、佐賀、東京、神奈川、宮城、大分、福岡、石川、京都、広島、北海道、鹿児島の各地域組織が活動しています。
 スペシャルオリンピックスホームページへ

Last updated 2003/07/29
Copyright(c) 2002-2003 Isimaru. All Rihgts Reserved.